映画ワイルドスピードのクロスネックレスをモチーフに作成したジュエリーです。
この手のネックレスは、よくお見かけしますが、そのほとんどが「合金製」のものでした。
合金製は値段こそ安いですが、ジュエリーと呼ぶにはふさわしくない素材だと思います。
そんな考えのもと、トップからチェーンまでシルバー925で作成しようと思い立ち、この作品が誕生しました。
シルバーの上からはプラチナ仕上げを施しています。
■重量:52g
■トップ素材:シルバー925(プラチナ仕上げ)
■チェーン素材:シルバー925(プラチナ仕上げ)
■ストーン素材:キュービックジルコニア
■トップ寸法:48mm x 70mm
■チェーン長:2.5mm x 60cm
▼シルバー925とは?
シルバー925(別名:スターリングシルバー)とは、シルバーの純度が92.5%のものを指す。
シルバー100%だと柔らかすぎて加工に向かないため、銅などの金属を7.5%だけ混ぜ、純度と強度を両立させている。
シルバー925はクロムハーツやティファニーのシルバージュエリーにも採用されている素材であり、銀製のジュエリー素材の中では最もステータスが高い。
▼プラチナ仕上げとは?
プラチナ仕上げ(ロジウムコーティング加工)は、ロジウムで薄い膜を作ることにより、金属をサビやキズから保護することを目的とした仕上げ。
ロジウムはプラチナの仲間であり、ロジウムでコーティングすることによって、見た目がまるでプラチナのようになることから、ロジウムでコーティングすることを、別名プラチナ仕上げと呼ぶ。
カルティエやブルガリなどのシルバージュエリーも、この「プラチナ仕上げ」を採用していると言われている。
プラチナ仕上げをほどこしたジュエリーほど、綺麗な状態でネックレスを使い続けることが可能になる。