1枚革の表と裏を十二分に活かした裏地なしのショルダーバッグです。
長く使用しても裏地が擦り切れてしまうことがありませんので、
経年変化を存分に楽しむことが出来ます。
このシリーズはイタリア生産の製品を輸入しました。
<本来のバケッタ製法で作られた革の使い方で作っています>
イタリアのトスカーナ地方に、1枚の革で床面を外側・吟面を内側に用いる事でライニングを使用しないで靴を作る方法が古来よりあります。
床面を靴の外側部分に使用する為には、油分を十二分に含ませた丈夫な革が必要でした。その床面を外側にして使う為の革の作り方こそがバケッタ製法の由来と言われています。
そのバケッタ製法の中でも、本来のバケッタ製法を踏襲しているのが今回使用したリバースです。床面を処理する事で、吟面・床面の両側を活かした製品を作る事が出来ます。
Ogni diritto ha il suo rovescio.< すべての物事には善悪の両面があるものだ。>
というイタリアの諺があります。
ROVESCIOとはイタリア語で「裏、ひっくり返す」という意味です。
吟面と床面の両方を活かしたデザインに仕上げました。
床面は時間が経つにつれ、起毛立ったスエードの表情に変わっていきます。
使い始めはハリ感がある革ですが、使い込むと柔らかくなり艶が出てきます。
ショルダーストラップは革を張り合わせて伸びにくく丈夫な作りになっています。
そして肩に掛けても痛くならないように革で作った肩当てが付いています。
外側にはポケットが2つ。ポケットの間にはペンホルダーをつけました。
また荷物を入れた時の広がりを防ぐボタンがあります。
革のお手入れは大変なのでは?といった方にも安心です。
上質な革は十分に油分を含んでいますので、メンテナンスをしなくても経年変化を存分に楽しんで頂くことが出来ます。
使い込んでいく内に塗料が剥がれて見た目がボロボロになってしまった!!などという事はありません。
ただし、雨の日のご使用はお控えください。染料で仕上げていますので、濡れてしまうと色落ちや雨染みなどの原因となります。
革のアイテムは初めてという方にも、革が大好きな方にもお勧め出来る最高品質の植物タンニン鞣し革のアイテムです。
是非お出掛けのお供に連れて行ってあげてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SIZE W35×H26×D10cm ショルダーストラップ長さ86-116cm
(測り方によって多少の誤差があります)
開閉方法:
ギボシ付きかぶせ
外側:
正面かぶせ付きポケット×2
ペンホルダー×1
内側:
オープンポケット×2
ご購入の際は以下の記載項目について、予めご了承下さいますようお願い致します。
*天然素材を使用していますので、写真と実物では色や質感、サイズに多少の差があります。
*革が本来持っている雰囲気や質感を出すために、色止め・汚れ止めなどの加工処理をしていません。その為、色落ちや汚れが付いてしまう場合があります。夏場など、汗をかいて湿ったシャツは特にご注意下さい。
*牛革には牛が生きている時についたキズやシミ、また使用している内に出来てしまうシワや押し跡や擦れ等が目立つ場合があります。
それらは素材の風合いを活かす為に必要な仕上げ方法の為に隠す事が出来ません。
最初は気になる事もあるかも知れませんが、使い込むにつれて馴染んでいき、目立たなくなります。
経年変化の一部として、アイテムを育ててあげて頂けると幸いです。
*製品の性質上、初期不良以外のクレーム、返品は受け付けていませんのでご理解ください。
*恐れ入りますが、土日・祝祭日の発送はしておりません。
全ての連絡・発送等の対応は翌営業日にさせて頂きます。
*ギフトラッピングは受け付けていませんが、袋がついています。